30歳になってからシミが出てきた!

私は日に当たっても赤くなるだけで黒く焼けない体質なので日焼け対策を怠っていました。思い出したとき、気が向いたときぐらいしか日焼け止めをつけていませんでした。30代に入り両頬の部分に小さい茶色のシミがたくさん出てきました。肝斑かと思いましたが茶ジミでした。

https://tips.jp/u/sayurin/a/vioteras-c-serum

SPF数値が低い日焼け止めをこまめに塗ることでこれ以上、シミを増やさないように対策しています。あとはビタミンCのサプリを飲んでいます。シミ対策の化粧品を合わせて使用していますが、内側からもケアした方が効果的かと思い現在2ヶ月続いています。

シミが薄くなるということはまだ実感していませんが、30年間全くケアしていないことを考えるとまだまだ時間はかかりそうだなっと思っています。年々、紫外線が強くなっているそうなのでターンオーバーを促すために食事、運動にも少しだけ気を使っています。

誰もが分かっていることですが、スキンケアは早ければ早いほど良いです。10~20代の時はUV対策に無頓着なんですよね。それが積もり積もっての現在です。出来る限りのケアをして対策していきたいと思います。日頃のケアの大切さに身をもって感じています。セルフケアを考えるきっかけになりました。


虫歯ができるのは3歳までに決まる?

虫歯が出来る人とできない人の違いは色々な説があります。

キラハクレンズの効果は評判以上!

僕がその中でこれ面白いなと思い実践している事があります。それは赤ちゃんに3歳までチューをしないと言うことです。

僕は今、二児の父親をしています。この知識を知っていたので実際に自分の娘に実践してみました。
長女は今、6歳です。半年に一回歯医者に行ってチェックをしてもらっています。

そこで先生に言われるのは虫歯が一切無くてとても綺麗です。と、言われます。
まだ信じれないなと思っていました。そこである日、保育園に歯医者の先生が来て20人近くの子供たちをチェックする事がありました。

その時に驚いたのは虫歯がない子は5人ぐらいで他の子供たちは虫歯が出来ていました。ちゃんと歯を磨いていればできないと、思っていたのでこの結果には正直ビックリしました。
先生に聞くと虫歯ができる子は歯をちゃんと磨いてもできると言っていました。

だからこの3歳まで口にチューをしないと言う説は本当かもしれません。実際、うちの娘は虫歯が未だにできていません。かなり有力な説だと僕は思っています。

僕はこれは凄いと思い友達にもやった方がいいと話しました。
ある時、その友達と遊んでいると昔、僕が話したチューをしない説を本当に試しているみたいでその結果、一切できないみたいです。
僕の推測では親の口に原因があるみたいで、親が口に含んだ食べ物を子供に与える事もよくないと思います。むしろ、チューよりヤバいかもしれません。

かなり高確率で結果が出ているので、もし今後
子供が生まれる方がいるなら試してみる価値はかなりあると思います。

ご愛読ありがとうございました。


走らず3kgダイエットに成功

こんにちは、現役女子大学生です。私は今までダイエット経験がなく無縁でした。しかし彼氏とダイエットにチャレンジしようと言う話があがったので、始めることにしました。中学以来走ることはしていなかったので、走るのは苦手です。そんな私が走る以外の方法でダイエットに成功した方法を紹介します。1つ目の方法は「交通手段を変える」です。アルバイト先までの片道が30分あるので、今までは自転車で移動していましたが、歩いていくことにしました。

ラクルル

そうすることで適度な運動ができて太ることはなくなりました。気持ちのリフレッシュもできてダイエット以外の効果も出ています。ストレスも減ったように感じました。2つめは健康的な食事に変えることです。朝ごはんはミキサーで野菜スムージー、夜は空腹になっても19時以降は控えるようにしています。

どうしても食べたくなった場合はヨーグルトか水分で気を紛らましています。また、間食でお菓子をよく食べていましたがカロリーを考えて生クリームなど多く使う洋菓子は食べないようにしました。そうしたら最近、体がカロリーの高いものは引きつけなくなったので我慢する必要がなくなりました。私のダイエット方法は以上です。たったの2つですが2週間ほどで3kg減らすことに成功しました。


素っぴんの自信が激減!

普段からわりとメイクに力を入れない私は、メイクをしていても素っぴんと間違われるほどです。ファンデーションもあまり濃くはしないですし、アイメイクも軽くアイシャドウとマスカラ程度で終わりです。あとはチークと眉毛くらいで、さほど大して手の込んだメイクはしません。それなので、お出掛けしない日や、人と合わないような日は、スキンケアと日焼け止めくらいで終わりのこともよくあります。

ヴィオテラスHSCセラムを辛口評価!実際に使用した効果と私の口コミ!

そんな素っぴんに近い私の顔なのですが、このところ本当に素っぴんの自信が激減してきています。単純に、肌の衰えがとても目立ち、シミやシワやソバカスに目がいくこと、くすみやクマなどで肌がぱっとしないこと、むくみやたるみで肌にハリがないということです。また、マスクをする生活のなかで、マスクで顔のほとんどを隠せることを良いことに、かなりの油断をしていました。肌は、人に見せることもキレイになる要因になります。

こんないつまでもマスクで顔を隠して、ほぼ素っぴんでいたら、キレイとは程遠くなっていく一方だと思います。その結果、かなり素っぴんに自信がなくなってしまいました。前は当たり前だった、マスクを外すことでさえ、今ではどこか抵抗があって恥ずかしく思えたりする私です。


コーピングリストを作ってみよう!

皆さんは、コーピングリストというものをご存じですか?

Coping(コーピング)=「対処する」という意味があり、ストレスを感じた時や落ち込むことがあった時の対処法を書いたリストのことを言います。

・一人カラオケに行く

・お気に入りの入浴剤を入れて、のんびりお風呂に入る

・いつもよりちょっぴり高いお酒を飲む

・休日に好きなガーデニングをする

・ハーゲンダッツを食べる

・セルフハグをする

・ジムに行く

https://tips.jp/u/sayurin/a/drstick

など、簡単に言えば、「これをすると心が軽くなる・気持ちがスッキリする」ということを手帳やノートに書き溜めておくのです。

そして、作ったリストは常に持ち歩きましょう。

ストレスを感じたり落ち込むことがあった時、リストの中から好きなものを選び、実行します。

コーピングリストを作り実行することで、誰かに何かをしてもらわなくても、自分で自分のご機嫌を取ることができるのです。

リストは、書き直したり更新するというより、どんどん増やしていきましょう。

ランチで始めて行ったお店が気に入ったら、それを追加するのもいいですね。

新しい「好きなこと」が増えるというのは、嬉しいものです。

ぜひ、自分だけのコーピングリストを書き留めていって、毎日を少しでもご機嫌に過ごしていきましょう。


三日坊主さん、あすけんダイエットに課金しましょう。

産後2年。日々子供を追いかけ回して、家事をこなしてせわしなく動いているはずなのに落ちない体重。

ある日何気なく体重計に乗ってみると…なんと妊娠前より7キロも増えてる!!

いい加減で自分に激甘な私が、このときばかりは震え上がった。

これはもう、痩せる努力をしなければ自然と体重が減ることなどないのだ、と悟った。

そうは言っても三日坊主で何も続いた試しがない私。

決まった時間に筋トレ、ラジオ体操、食事制限とやってはみたが1週間も続かない。

できるだけお金もかけたくない…と思っていた。

しかしよく考えてみれば、今痩せてしまえば食べる量も減るし昔の服も着られるし、

何より旦那様(結婚前より10キロ以上増えている)もついでに痩せるかもしれない。

今かかる費用を惜しむより得なのではないか。

http://www.sunkure.jp/

そう思って私が挑戦したのは「あすけんダイエット」だった。

初めから課金して始めようかとも思ったが、ケチな私は踏ん切りがつかず無料体験1週間をとにかく真面目にこなした。

いわゆるレコーディングダイエットというもので、その日何を食べたか、どんな生活をしたかを記録していくものだ。

栄養価がグラフで表示され、脂質が多いだのビタミンが足りないだの、結構厳しい。

その厳しさにはまって、結局自分を律するため半年契約の課金をした。

これが結果的にプレッシャーにもなり、お金がかかっている以上痩せなければと火がついて、気がつけば3ヶ月しないうちに3キロ痩せていた。

今もわりと楽しく続けられている。しかしなぜか旦那の体重は減らなかった。笑

私のような三日坊主でだらしない人間でなければ、お金をかけずにダイエットに成功できるだろうが、

やっぱり多少の出費には目をつむらなければ(というかプレッシャーにかえなければ)いけないのだなと思った。

目標まではあと2キロ。あすけんとともに頑張ろう。


左のおっぱいばかり授乳していたら左だけ巨乳に…

私は2歳になる息子がいるのですが、1歳半まで完全母乳で育てました。出産後から右のおっぱいの分泌が悪く左の方が良く出ているように感じていました。息子は左のおっぱいを飲むときはぐっぐっと飲んでくれるのですが、右のおっぱいを飲んでもすぐに離すことが多くありました。そんなことでついつい左ばかりおっぱいをやることが多くなりました。すると半年くらい経つと明らかに左右のバランスが違うんです……。

ルルクシェルのナイトブラはゆるい?効果や口コミ体験談まで完全レポート!

授乳真っ盛り期には右がAカップくらいで左がDカップくらいの差が出てしまいました。その後、授乳が完全に終わると左のおっぱいは徐々に小さくなりましたがやはりブラジャーをつけても右だけパコパコしてしまうんです。洋服を着ればわからないのでそのままにして過ごしていました。

しかしやっぱり左右対称のおっぱいに戻りたい!とネットで検索したところ、授乳意外でもおっぱいの左右差に悩んでいる女性がたくさんいることを知りました。おっぱいの左右差がでることの原因は

・骨盤の歪み
・利き手などによる筋肉のつき方の違い
・姿勢が悪い
ということでした。

私がおっぱいの出方に左右差があったのもこの原因も関係していたのかなと思いました。
おっぱいを左右対称にする改善策としては、左右バランスよくバストアップエクササイズをすることプラス小さい方の胸を多くすることやマッサージ、骨盤の歪みを治すことといったものでした。現在バストアップのエクササイズやマッサージを毎日行っていますが、目に見える結果は今の所出ていません。骨盤の歪みなどは長年蓄積した歪みであると思うし、日々エクササイズやマッサージを継続していきたいなと思っています。


マスクで肝斑が悪化する?悪化する原因と治療法

肝斑というシミを知っていますか?シミには色々ありますが、一般的によく知られているものはそばかすや老人性色素斑というものです。そばかすは顔に小さな斑点のように広がっているシミのことを言います。老人性色素斑というのは日光すなわち紫外線によってできるシミのことで、一般的にシミと認識されているのはこの老人性色素斑です。

http://www.clubatletismobolanos.com/

それに対して肝斑は30代以降に出てくる左右対称性に出てくるシミのことを言い、目の下から頬のあたりにかけてぼんやりとした色素が顔の左右対称に出てくるのが特徴です。紫外線や女性ホルモンに原因があるとされているため、前述のようなそばかすや老人性色素斑とはできる原因や特徴が大きく異なっていて、予防や治療することが難しいシミの一種とされています。

このただでさえ治りにくいとされている肝斑をさらに悪化する原因は、大別すると3つあるとされています。それは肌の摩擦、肌の乾燥、ストレスです。昨年から続くコロナ禍の中で、ほとんどの女性が日常生活においてマスクが手放せない状況が続いています。マスクは肝斑を悪化させる摩擦、乾燥、ストレスの大きな原因となってしまうため、肝斑が悪化してしまった女性が昨年から急増しています。

かく言う私もマスクを日常的に使うようになって、薄かった目の下の肝斑が、メイクでうまく隠せないほど濃い茶色になってしまいました。

マスクをしないわけにはいかないので、治療方法を調べてみたところ、他のシミのようなレーザー治療は一般的な方法ではなく、3ヶ月から半年ほどトラネキサム酸とビタミン剤を内服することである程度シミを薄くすることができるそうです。費用は保険適用外なため、約28日分で2500円から4000円ほどかかる病院が多いようです。これから夏に向けて、ますますマスクによる肝斑悪化が懸念されるため、早めの治療を始めたいと思います。


毛穴問題は、どう解決する

リモートワークの期間中で、基本的に在宅での仕事になったため、化粧をする機会が少なくなりました。
化粧をしなくなるということは、今までより、自分のすっぴんと向き合う機会が増えました。
自分のすっぴんを見れば見るだけ、自分の肌の気になる点がたくさん見えるようになりました。

http://www.aim-ilccc2019.com/

その中でも私が最も気になっているのは毛穴です。
とくに、私の鼻の毛穴は、いちご鼻で、黒ずみが気になります。
気になりすぎてさわってしまい、黒ずみを出そうとしてしまいます。

だした瞬間は、一瞬綺麗になるのですが、肌自体はあれてしまいます。
それがとてもつらくて、、、
鼻の毛穴ケア対処方法、毛穴に効くのは?

たくさん調べました。
調べた中でもっとも、その通りだなと感じたのは、とにかく洗顔をしっかりして、汚れを落とすことでした。
ピーリングとか、クリームとかをためしたのですが、やはり内側の美に辿り着きました。

そんな私がネットで購入したのは、洗顔の泡立てるものです。ふわふわの泡で顔をあらい汚れをとにかく落とす。
それに尽きるのではないかと思います。
上に塗れば塗るだけ、汚れがたまってしまうので。

家ではなるべくすっぴん、外からかえっても、すぐに化粧を落とすことを心がけております。
すっぴん美人をめざしてみては?