髪の毛が直毛すぎる男子大学生

現在21歳の男子大学生なのですが、小さい頃から髪の毛が直毛すぎることに非常に悩まされています。というのも例えば朝一でハード目なワックスをつけてもその日のお昼頃には段々と形が崩れており、夕方頃になればもはやセットしていないのではというレベルにまで戻ってしまいます。

悪い口コミは本当?ノ・アルフレの感想を辛口評価でお届けします!

おしゃれをしたくとも、髪型を変える、という選択肢が大きく除外されてしまうため、ブリーチをして色々な色に染めるので精一杯です。行きつけの美容院の美容師の方に相談して、パーマをかけるのはどうでしょうかと尋ねてみたところ、この髪にパーマをかけるのはなかなか至難の業だねと言われてしまいました。

全くかけることができない訳ではないそうですが、相当強くかける必要があるらしく、またブリーチをしている髪はパーマをかけるとひどく傷んでしまうとのことで、せめて全て地毛に戻った後でチャレンジすべきかもしれないねという結論に至りました。

いっそのことベリーショートにして(現在は男子にしては少し長いくらいのマッシュ)、強引に髪を立たせようとも考えましたが、童顔すぎて短髪にするとものすごく幼くみえてしまうのでどうにも踏み出せません。このままではレパートリーが少ないまま一生を終えることになってしまいそうです。


トリートメントを丁寧にしたい。

髪は一度生えると、そのままで肌のように再生とかはなく、ダメージを受けるとそのままのようです。ということは髪を痛めないことが大事で、日々のシャンプーでも洗いすぎとか、間違ったやり方は避けたいものです。

プレミオール21日間スターターセットは評判以上!私の口コミ体験談や効果などをご報告!

私はシャンプーってもともと苦手であまり泡立てもせず、シャンプーもケチって行っていた角、それではダメだと知りました。これからはきちんと泡立てて使います。あと、トリートメントにもこつがあって、トリートメントこそ、ケチらず、大量に…のようです。このとき、毛先から徐々に付けていくのがいいみたいです。毛先が一番痛んでいて、一番トリートメントを欲しているからのようです。

そして、塗ったあとちょっと置いておくのがいいらしいです。私は風呂の最初に体も頭を洗っちゃうから、トリートメントをつけてもすぐに洗い流していましたが、たしかに美容院とかだとちょっと置いている気がします。温かいタオルで髪を包むのがいいようです。体と髪を洗う順番を①髪②体にして、トリートメントを塗って、タオルで巻いて、体を洗うようにしたらいいかもですね。そして最後にきれいに流して終わりです。

ちゃんとしたケアをしようと思うと結構大変なのですが、これくらいはこだわりたいです。髪は痛むと切るしかないし、これからはちょっと髪をいたわっていこうかなと思います。


髪の悩み

私は生まれつき天然パーマです。髪の毛も細く、量も少ない方です。縮毛矯正をずっとかけ続けていますが、うねりがすぐ目立ちますし湿気や汗に弱いです。カラーもしていたので、傷みもあります。また、縮毛矯正をかけているのでボリュームもありません。汗をかいて頭皮がべたつくのも悩んでいます。http://airportconference.org/

ヘッドフォンを少しつけただけでも跡が尽き私は生まれつき天然パーマです。髪の毛も細く、量も少ない方です。縮毛矯正をずっとかけ続けていますが、うねりがすぐ目立ちますし湿気や汗に弱いです。カラーもしていたので、傷みもあります。また、縮毛矯正をかけているのでボリュームもありません。汗をかいて頭皮がべたつくのも悩んでいます。

ヘッドフォンを少しつけただけでも跡がつきます。髪の毛のつやも美容院帰りの日だけです。あのままつやを保てたら良いのに、自分で洗ってセットしても同じようにならないのが残念です。本当は月に1回トリートメントに行くべきなのですが、家からかなり距離があるため行けていないです。髪の毛の悩みが多すぎて、同年代の子より早く禿げるのではないかと今から不安で仕方ありません。自分なりにアミノ酸を取り入れたり、市販のトリートメントをしっかりやったりしていますが、気休め程度なのかもしれません。


歳を重ねるほど必要になる髪のケア

歳を重ねていくと気楽になって楽しいことも増えてくるかわりに、体力や肌の衰えと共に髪にトラブルが増えてくるのが悩みの種です。

ノアルフレシャンプーが最安値で購入できる通販は?私の本音口コミを暴露します!

例えば白髪。ダークカラーの髪に白い色はとても目立つし、手入れされていない白髪は人を一気に老け見えさせてしまうので本当に厄介です。そして染めても染めても根元からすぐにまた白髪が出てきてしまい、鏡を見てイヤになってしまうこともあります。髪を染めるには時間もお金も手間もかかるし、ケミカルなもので染めると髪が痛んでパサパサになるし、髪にやさしい成分でできているものを使用すると色落ちが早くて長持ちしないので本当に困ったものです。

また同時に気になるのが抜け毛です。入浴後の排水溝を見ると恐ろしくなるくらいの抜け毛の量で、髪を洗うたびにこんなに抜けてたらそのうち私の頭から髪がなくなるのではないかと思うくらいです。

いつから私の髪はこんなことになってしまったのだろう?と思うこともしばしばですが、今からできることを見つけてこれ以上ひどくならないようにしていくしかありません。良い素材のブラシで適度にブラッシングし、自分に合ったシャンプーを使ったり栄養バランスを考えた食事をしてストレスなく過ごしていくことが一番なのでしょう。そうしてこれからも健やかな髪を保つように心がけていきたいです。


毛量が多くてうねりくせ毛な私の髪

私の髪の毛はとにかく毛量が多い。http://www.guadalajaracon.org/

美容師さん曰く、1つの毛根から何本も髪が生えてるらしい。

そのせいでフケも出やすい。

毛量については普段は髪の毛を梳いてもらっているけれど1ヶ月半ぐらい経つと梳いた髪がまた増えてきて髪をまとめてても頭が重くすら感じてくる。

毛量だけなら梳くだけで解決するのだけど、私の髪の毛はさらに癖が強い。

癖の種類もクルクルしたかわいいくせ毛でなくうねった感じのくせ毛。

基本的には縮毛矯正をしてしのいでるが、縮毛矯正をかけないとすごい広がりようでとてもじゃないけどそのままでは外出出来ない。

縮毛矯正がなくストレートパーマだったころは、かけた日は綺麗になっても落ちるのが早かった。

癖を生かすパーマをかけていたころもあったが、高校時代から始めた縮毛矯正とはもう10年以上のお付き合い。

縮毛矯正にかけた金額は総額で何十万にものぼるはず。

くせ毛じゃなかったらこのお金を別のことに使えたし、

どこへ行くにもドライヤーの心配をしなくて良かったのになぁと思う。

1つ救いなのは髪の毛がものすごく強いこと。

おかげで髪の毛は傷みにくいけど、悲しいことにくせ毛で広がっていると傷みがなくてもなんとなく傷んでいるように見えてしまう。

さらさらストレートの髪の毛にうまれたかったなぁ。


ウネウネ、パサパサが悩みです

元々、猫っ毛なのですが、雨の日はどんなに時間をかけてお手入れしてもボサボサになって、うねってしまいます。

バカ毛が目立つようになり、デートの日が雨だと本当に最悪です。

まとめ髪のレパートリーが少ないので、あまりまとめ髪にするのが好きではないのですが(オバさんっぽく仕上がってしまう)ボサボサよりはマシだと思い、まとめ髪でどうにか誤魔化しています。

また、冬の乾燥した時期はうねることはありませんが、長時間暖房の部屋に居ると、いい感じのボリュームがだんだんなくなってきて、夕方にはぺったんこになってしまいます。

朝のセットの時にボリュームをキープするために、ワックスやスプレーなど少量使ったことがありますが、これが逆効果で時間が経つと、油分の重みのせいか、ボリュームゼロになってしまったこともあります。

夏も冬も髪の悩みが尽きないので、せめて朝のセットは時間をかけて

アイロンなど使っていたところ、毛先のダメージが日に日に酷くなってきたような気がします。髪が細いので痛みやすいようです。

アイロンの熱が髪に悪いのは分かっていましたが、それならデジタルパーマをかけようと思いましたが、パーマのかかりもイマイチで美容師さんからパーマがかかりにくい、厄介な髪質だと言われました。


太い・硬い・くせ毛の3大髪の毛の悩みを、簡単に解決した方法

私には、子供の頃から髪の毛についての悩みがありました。

私の髪質は、太くて硬いくせ毛で、触るとどうしてもゴワゴワした印象になってしまう髪の毛だったからです。

小学生の時に、自分の髪質が良くないことに気付き、それからずっと悩んでいました。

広がりやすいくせ毛なので、いじめられていたという程ではありませんが、何度かからかわれたこともあります。

縮毛矯正がどうしてもしたかったのですが、親が許してくれなくて諦めました。

悩み過ぎて、小学生の時に埋めたタイムカプセルの中身は、当時ドラッグストアで購入したプロカリテの、ストレートになるヘアクリームです。

中学生の頃になると、ヘアアイロンをお小遣いで購入して、それを使うようになりました。

しかし、真っすぐになってもツヤがなく手触りも悪く、お世辞でもサラサラとは言えない髪の毛でした。

それまではコンプレックスの髪の毛の面積を少しでも減らすためにショートヘアにしていましたが、ロングヘアの方が重くなってくせが収まりやすいということで、髪の毛を伸ばし始めます。

高校生になると、ネットで評判の良いシャンプーなんかを買って試すようになりました。

小学生や中学生の時よりは髪質が改善されました。

高校を卒業してすぐに、美容室のお姉さんに「アナタの髪は、ヘアクリームなんかはあまり塗らない方が手触りが良いかもしれない」とアドバイスをされます。

その一言から、髪質に合ったヘアケアをするようになりました。

今まで自分の髪質をしっかりとは認めたくなくて、太くて硬くてくせ毛な髪質用のヘアケア法などは調べたことはありませんでした。

調べて、使うと髪の毛が柔らかくなるというミルボンのジェミールフランというシャンプーを使うようになりました。

ヘアマスクも、クリームも髪の毛が柔らかくなるとネットで評判の良いものです。

後は、髪を乾かした後、しっかりとブローをするように気を付け始めました。

それまでは、結局後でヘアアイロンで髪の毛を真っすぐにするのだからと、ブローはさぼっていました。

しかし、そのひと手間で髪の触り心地も抜群に良くなりました。

現在は、自分の髪質に合ったヘアケア用品を選ぶこと、ブローなどのひと手間を惜しまないように努力しています。

そのおかげで、髪が今までで一番手触りの良い状態になりました。

自分の髪質を知って勉強することと手間を掛けることは、こんなにも大事だったのだと実感しています。


せっかくおしゃれをしても…。

いわゆる猫っ毛の私は、とにかく髪型をいじってもすぐ元に戻るんです…。

例えば、お出かけなのでちょっと気分を変えようと、髪をコテで巻いたりするんですが、どれだけ前もってスタイリング剤をつけておいても、しっかり巻いても、巻いた後スタイルをキープするためのスプレーを厳重に掛けても、三時間も経てば元通り…。

朝早く起きて気合いを入れても、張り合いがありません。髪のスタイリングのために、シャンプーやヘアケア用品を変えても、特に髪質が大きく変わることもなく、やはり髪の毛をセットしてもがっかりするばかり。それにあまり髪が痛むのも嫌なので、そのバランスが取れなくて悩んでいます。

一時期、とにかく髪型重視!と、後先構わずスタイリングだけ気にして髪を思いっきり巻いて、ガッチガチに固めていたこともあるのですが、もうその時の髪はギッシギシ…シャンプーも何回かしなければならない。それに伴ってか髪だけでなく背中や肌荒れまでした。

当然シャンプーの減りも恐ろしいほど早かったです。そんな過去を思い出すと…。楽しくおしゃれに、髪も肌も心も元気でいたい!これってわがままでしょうか?髪質を理由に、好きなおしゃれを諦めたくないです!


剛毛すぎて悩んでます

世の中には薄毛の悩みが多いですが、私は剛毛すぎて悩んでいます。毛量が多くて何が悪いんだ、贅沢な悩みだ…なんて言われそうですが、困ることはいっぱいあります。まず、美容院でかなり困ります。毛が多くて梳いても梳いても重たいし、パーマや染色の染み込みも遅いんです。

時間がかかるうえに、髪染めが失敗する確率も高いです。それに、シャンプーのときも困ります。頭皮もしっかり洗いたいのですが、毛が多いと頭皮まで指やブラシが届かないんです。当然、しっかりあらえないし流せないので、あとからフケが出てきたり臭いが気になることもあります。ドライヤーでもなかなか乾かないのでイライラすることも。

シャンプーも人より多く消費するので経済的にもだめです。私の場合は太くてパサパサの髪の毛が多いという最悪のパターンなので、ロングヘアにすると散らばって山姥みたいになりますし、短くしても軽いセットをすることができず重たい頭になってしまいます。

オイルでもカバーしきれないパサつきで、絶対に毛が多すぎて栄養が行き渡らず、ケアもできていないんだと思っています。できれば不要な毛を減らして、ケアのしやすい分量にしたいです。贅沢な悩みかもしれませんが、真剣に悩んでます!