冬の髪のぱさつき

私は、冬になるとよく髪がぱさつきます。どうしたらいいものかと、色々ネットで調べたりしますがなかなか良い解決策にたどり着けません。オイルを使う、トリートメントを使う、、、。確かにその場凌ぎにはなります。髪はもちろん潤うし、サラサラにもなります。

ですが、時間が経つとどうしてもぱさついてしまうのです。ヘアージュ

そこで、私は、外側からではなく、内側から髪の質を高めようと考えました。こちらもまた、調べるとさまざまなものが出てきました。水分を多く取る、睡眠時間を多くとる、髪に栄養となる食べ物をよく取るなどです。

これらはよく見ると全て、自分の普段の生活において健康的に生活するということと一緒だということにきづきました。健康について気にかけることで、身体の健康だけでなく、髪の健康にも関わってくるようです。

また、髪の質を改善するには、髪の洗い方乾かし方の影響が大きいと言えます。お玉を洗うときには、髪をぐしゃぐしゃ洗うのではなく、頭皮を洗います。あまり強い力で行うのではなく、指を立てて洗うことで頭皮を痛めることなく、頭を洗うことができます。

頭皮を健康に保つことも、髪の質をよくするには必要不可欠な事項であると言えます。このように、すぐに実践できることがたくさん有るので、少しずつ行っていきたいです