歯科衛生士さんのおかげで口臭への不安が減りました

 今、月に1回歯科医院に通って、クリーニングをしてもらっています。コロナ感染症対策でマスクをする時間が増え、自分の口臭が気になるようになりました。http://www.caicalif.org/

職場でマスクをつけて仕事をし、昼食時にマスクを外します。昼食後、さっきまでつけていたマスクを再度つけたとき、あれっと思うことがありました。臭いぞと思い出すと、そのことがずっと気になります。

新しい不織布のマスクにつけかえると、新しいマスクのにおいで口臭は気にならなくなりますが、本当に嫌なにおいを振りまいていないか、不安になります。1日つけていたマスクを取っておいて、翌日の朝、酷いにおいがしないか確かめてみるようになりました。

マスクにウイルスが付いているかもしれないので、使ったマスクはビニール袋に入れて捨てた方がいいのはわかっています。でも、口臭が気になって、翌日の朝」、マスクのにおいを確かめずにはいられませんでした。

今日は臭い、今日は臭くないと、毎日、一喜一憂していました。口のにおいを気にしてばかりもいられないので、かかりつけの歯医者さんに相談してみました。歯周病がないことや舌の状態についていろいろと教えてもらいました。

歯科衛生士の方にクリーニングをしてもらうと気持ちいいです。時間はなるべく速くとお願いしているので、15分ほどできれいにしてもらえています。家ではフロスをしてから歯磨きをするといいと言われました。口臭を消すための刺激の強いタブレットをかむよりも、上手な歯磨きをすることをすすめられました。歯医者さんで歯科衛生士の方に「俺の口、臭くありませんか」と毎回きいています。大丈夫と言ってもらえるように歯磨きも頑張っています。おかげで歯茎の色がきれいになったと褒められました。おかげで口臭の不安は、軽くなりました。