マスク生活が必須になったここ最近。
不織布マスクのせいで肌トラブルが起きる方も急増しています。
不織布マスク、やっぱり肌に負担がかかってしまいますよね?
酷い人だと肌がカサカサになってしまったり、鼻ワイヤー部分にしみが出来てしまうことも…!それだけ不織布マスクをずっとつけるということは、肌への負担が大きいということなんです。
でもマスクはもはや必須アイテム。
肌に負担をかけないようにするためにはどうすればいいのでしょうか。
私の場合は、まずはインナーに布マスクを着けています。
布マスクは不織布マスクに比べると肌への負担が軽減されています。特に最近は肌に優しいコットン等の素材で作られたものも多く、肌が乾燥することもかゆみが生じることもありません!
最近は不織布マスクのほうが飛沫を防ぐことができると言われています。
布マスクだけでも良いですが、不織布マスクの下に布マスクを仕込むと飛沫を防ぐ効果もアップするし、肌への負担も軽減されます。
不織布マスクが合わない人や肌が荒れてしまった人は、是非中に布マスクをつけてみて下さい。
どうしても不織布マスクが良いという人は、コットン素材や綿素材の肌に負担がかかりにくいものもおすすめですよ。