代謝も落ちてくる30代男性のダイエットは、まず「ランジ」からが最強。
テレワーク歴が1年以上になりつつある36歳男です。
ダイエットのきっかけはテレワークになって半年ほどの頃、久しぶりに体重計に乗ったところ、80kgの大台に乗ってしまい、流石にマズイと思った事です。
(何人かに「太った?」と言われました。。)
昔は食べないダイエットなど無茶なやり方も通用しましたが、30代を過ぎるとそうもいきません。
色々試した結果、現在最も体重・体脂肪の減少に効いているのが、「ランジ」という筋トレです。
ランジは片足を前に出し、ぐっと腰を下げ、お尻、ヒザ、太ももに負荷をかける運動です。
多くの筋肉量を占める下半身にめちゃくちゃ効きます。
グラマラスパッツの着方や使用感などをご報告!私の口コミや効果などを全レポート!
そんなランジですが、私がなぜ最強と感じたかと言うと、
・効果を感じやすい
・これまでやったダイエットの中で継続性が高い
ことが挙げられます。
「効果を感じやすい」については、最初の1週間くらいで明らかに下半身に筋肉が付いているのを実感し、モチベーションが上がったのを覚えています。
そして、「継続性が高い」については、
・場所を選ばない(タタミ一畳くらいなので屋内でもOK)
・時間がかからない(私は毎朝10分ほどでした)
のが大きいです。
改めて、やっぱりダイエットは続けられるかが大切だなと感じています。
現在、ランジを取り入れて2ヶ月ほどですが、
体重が-4kg、体脂肪が-2%、これを基礎代謝を維持しながら実現できていますのでかなりオススメです。